信谷 奈保子ブログ

施術スタッフ
信谷 奈保子
40歳
スタッフからのコメント
明るく笑顔が取り柄です。
初対面の方にも話しやすいとよく言われます。
人を癒すコトが大好きで、この仕事を選ばせて頂きました。約10年前にメンタル心理カウンセラーの資格を取得し、ベテラン心理カウンセラーのもとでカウンセリング技術や心理療法を学び、催眠療法士の資格も取得。
片耳難聴のため、幼少期から学びたかった手話も学び、手話検定二級を取得しています。
患者様に喜んで頂けるよう、日々精進して参ります。
プライベートでは読書や運動したり、お酒を飲んだり、楽しいことが大好きなフッ軽な40代。
美容に目覚めている最中です。
アラフォーで15sのダイエットに成功!ダイエットオタクです!ダイエットのことならお任せを!!
現在、大門鍼灸整骨院(福山発毛センター)にて発毛担当をさせていただいております。頭髪に関しての知識も学び中ですので、何かご質問がございましたら遠慮なく聞いてくださいね!
☆彡酒豪の子持ち回遊魚☆彡
初対面の方にも話しやすいとよく言われます。
人を癒すコトが大好きで、この仕事を選ばせて頂きました。約10年前にメンタル心理カウンセラーの資格を取得し、ベテラン心理カウンセラーのもとでカウンセリング技術や心理療法を学び、催眠療法士の資格も取得。
片耳難聴のため、幼少期から学びたかった手話も学び、手話検定二級を取得しています。
患者様に喜んで頂けるよう、日々精進して参ります。
プライベートでは読書や運動したり、お酒を飲んだり、楽しいことが大好きなフッ軽な40代。
美容に目覚めている最中です。
アラフォーで15sのダイエットに成功!ダイエットオタクです!ダイエットのことならお任せを!!
現在、大門鍼灸整骨院(福山発毛センター)にて発毛担当をさせていただいております。頭髪に関しての知識も学び中ですので、何かご質問がございましたら遠慮なく聞いてくださいね!
☆彡酒豪の子持ち回遊魚☆彡
当院からのコメント
4人のお子さんを持つパワフルな美人スタッフです。
強力なハンドテクニックで早くも人気急上昇中!!
コミュニケーション能力が非常に高く、どなたでもすぐに仲良くトークできます♪
リンパ、キャビ施術が大好きなスタッフです!
あと、お酒も大好きなので、差し入れOKです(笑)
※勤務中には飲んじゃダメです!
強力なハンドテクニックで早くも人気急上昇中!!
コミュニケーション能力が非常に高く、どなたでもすぐに仲良くトークできます♪
リンパ、キャビ施術が大好きなスタッフです!
あと、お酒も大好きなので、差し入れOKです(笑)
※勤務中には飲んじゃダメです!
口内炎になんでなるの?
2022年6月14日
おはようございます(*^^*)
福山市の女性スタッフのみの鍼灸整骨院で有名な大門鍼灸整骨院の施術スタッフ信谷です。
もう梅雨かなぁ……(;´Д`)
っていっても特に生活に支障はないですが、外周りのお仕事や作業員の方は大変かと思いますので雨と汗でお身体を冷やさないように気をつけてくださいね!
今日は痛い痛い口内炎についてのお話です。
口内炎はなぜなるのでしょうか。
よく知られているのはストレスや疲れ、食生活の乱れかと思います。
その他の原因として、細菌や免疫疾患、他の病気からの初期症状などがあるそうです。
睡眠不足とかもあるかもしれませんね!
ストレス→免疫力の低下
これはあらゆる体調不良の原因になってしまいます。
口内炎ができると食事をする時もしんどいですよね。
なんでも焦らない方が良いですが、なるべく早く治したいと思うのではないでしょうか。
塗り薬も貼り薬もありますが、それらを活用しながら、
口内の消毒、生活習慣の見直し、質の良い食生活、リラックス、ストレス発散、よく寝る、口内を清潔にしておく、身体に負担のあまりない食べ物を選ぶ、ビタミンB群(肉類、タンパク質系、青魚、乳製品など)を摂取してみましょう。
などなどありますが、1番は身体をゆっくり休ませることです。ただゴロゴロしてるだけでも良いし、リラックスのために入浴中に腹式呼吸をしてもいいです。
ストレスは人それぞれ身体への出方が違いますが、ゆっくり休めたら休んでみましょう。

福山市の女性スタッフのみの鍼灸整骨院で有名な大門鍼灸整骨院の施術スタッフ信谷です。
もう梅雨かなぁ……(;´Д`)
っていっても特に生活に支障はないですが、外周りのお仕事や作業員の方は大変かと思いますので雨と汗でお身体を冷やさないように気をつけてくださいね!
今日は痛い痛い口内炎についてのお話です。
口内炎はなぜなるのでしょうか。
よく知られているのはストレスや疲れ、食生活の乱れかと思います。
その他の原因として、細菌や免疫疾患、他の病気からの初期症状などがあるそうです。
睡眠不足とかもあるかもしれませんね!
ストレス→免疫力の低下
これはあらゆる体調不良の原因になってしまいます。
口内炎ができると食事をする時もしんどいですよね。
なんでも焦らない方が良いですが、なるべく早く治したいと思うのではないでしょうか。
塗り薬も貼り薬もありますが、それらを活用しながら、
口内の消毒、生活習慣の見直し、質の良い食生活、リラックス、ストレス発散、よく寝る、口内を清潔にしておく、身体に負担のあまりない食べ物を選ぶ、ビタミンB群(肉類、タンパク質系、青魚、乳製品など)を摂取してみましょう。
などなどありますが、1番は身体をゆっくり休ませることです。ただゴロゴロしてるだけでも良いし、リラックスのために入浴中に腹式呼吸をしてもいいです。
ストレスは人それぞれ身体への出方が違いますが、ゆっくり休めたら休んでみましょう。
最近投稿したブログ
月別インデックス